飲食店の内装工事費用を公開!居抜きの予算金額は?

disclosure-of-restaurant-interior-construction-costs!-what-is-the-budget-amount-for-budget?

飲食店の開業にあたり内装工事の費用は初期投資の中でも大きなウエイトを占めます。事前に内装工事の費用相場を知り予算を決めておかないと内装工事費用で大きく損をしてしまう可能性があります。逆に費用相場を知っておけば損をすることがなくなるだけでなく、内装工事会社と工事費用について金額交渉しやすくなります。
内装工事の費用の相場とポイントを理解していただき、予算の範囲内で理想とする店舗を開業できるようにしてください。

■目次
1.飲食店の居抜き工事の費用相場と予算
2.ケース別に内装工事費用の予算金額を紹介
 2-1.居酒屋の居抜き物件からラーメン店への内装工事費用の予算金額
 2-2.居酒屋の居抜き物件からカフェへの内装工事費用の予算金額
 2-3.オフィスの居抜き物件から居酒屋への内装工事費用の予算金額
 2-4.総評
3.居抜き物件選びのポイント
 3-1.居抜き物件は電気とガスの容量を確認する
 3-2.ターゲット層の来店が見込める場所に出店する
4.まとめ

1.飲食店の居抜き工事の費用相場と予算


内装工事の坪数は広さによって変わるため一概にいくらという形ではなく 坪単価で計算されることが一般的です。(1坪は約3.3㎡になります)
飲食店の居抜きでの内装工事における坪単価は20~40万円が費用相場になります。開業予定の居抜き物件の坪数と坪単価の費用相場を掛けることで予算を予想することが可能です。例えば20坪の居酒屋を検討中の場合、坪単価を30万と仮定すると内装工事費用の予算は、
20坪×30万 = 600万円となります。

内装業者から出された見積が上記の計算で算出した金額より極端に高ければ価格交渉の余地があります。工事費用で損をすることがないよう、この予算の目安は是非覚えておいていただきたいと思います。

一口に飲食店と言っても居酒屋や焼肉店などあります。飲食店の業種によって必要な設備や電気やガスの供給能力が異なるため内装工事費用も変わります。内装工事費用の相場は業種以外に床や壁の材質のグレードを上げるなどの内装デザインにどこまでこだわるかでも変わります。他にも厨房機器や空調設備等がそのまま使用できるかどうかで内装工事費用が異なりますので坪単価20~40万円という数字はあくまで平均的な内装工事費用として覚えて下さい。

2.ケース別に内装工事費用の予算金額を紹介


飲食店の居抜きの内装工事にかかる費用をパターン別にご紹介します。20坪(約66㎡)の広さを想定して三つのパターンを例に考えたいと思います。

2-1.居酒屋の居抜き物件からラーメン店への内装工事費用の予算金額


<工事内容>
1) 厨房設備は既存のものをそのまま使用
2) 厨房機器の変更及びガス工事
3) 厨房、壁・床の改装
4) 家具の造作
→内装工事費用およそ300万円
飲食店の居抜きの内装工事は厨房設備がそのまま使用できれば内装工事費用を大きく200万~300万円ほど抑えることができます。
ラーメン店はコンロが多くなるので注意が必要です。スープ交換をするために寸胴コンロが二つ以上必要になることが一般的です。居酒屋の場合、既存の厨房設備は三口コンロ(一体型)がほとんどなので厨房のスペース変更とガス工事が必要になります。

2-2.居酒屋の居抜き物件からカフェへの内装工事費用の予算金額


<工事内容>
1) 厨房設備は既存のものをそのまま使用
2) 間仕切りの変更
3) 厨房、壁・床の改装
4) 家具の造作
→200万円
カフェよりも居酒屋の方が使用する熱機器が多いため、厨房さえ使えれば厨房機器の交換や追加のガス工事等は必要ありません。居酒屋の雰囲気をなくすため壁紙や床の改装が中心になります。間仕切り壁や個室を造ると費用がかかりますがお客様には好まれます。
家具は既製品を使えば安く済みますが造作で新規に作るとオリジナリティのある店舗にできますので予算を考えつつ検討すると良いかと思います。

2-3.オフィスの居抜き物件から居酒屋への内装工事費用の予算金


<工事内容>
1) 厨房を新規で作成
2) 空調工事
3) 給排水工事
4) 電気ガスの容量上げ
5) 間仕切りの変更
6) 厨房、壁・床の改装
→800万円
事務所仕様を飲食店にする場合は床上げして厨房を新規で作成する必要があるので内装工事費用が高くなります。但し、厨房を床上げせず防水シートで対応する場合は工事金額を200万~300万下げることが可能です。その他、店内を換気するための空調工事、シンクや厨房の側溝などを造る際に必要な給排水工事、電気ガスの容量上げといった設備工事が大掛かりになりため工事金額が上がります。飲食店以外の仕様を飲食店にすると内装工事のボリュームがかなり上がることを認識していただければと思います。

2-4.居抜き物件で開業することで内装工事費用を抑える


物件選びの設備がそのまま使えることができれば内装工事費用を抑えることができます。また、前のテナントが同じ業種の物件を選ぶことで電気やガスの容量上げの必要もなくなることがほとんどです。
設備に関しては既存のものを可能な限り利用する一方で、壁や床・天井の内装は刷新することをおすすめします。内装仕上げ工事のボリュームを抑えすぎると前のテナントが店名を変更しただけと思われることもあるので注意してください。

3.居抜き物件選びのポイント


飲食店を開業する上で物件探しは非常に重要です。物件を探す際のポイントを2つ紹介します。

3-1.居抜き物件の電気とガス設備の供給容量を確認すること


飲食店は厨房機器を多く取り揃え火器も使用するため、電気とガスの容量を確認する必要があります。前の店舗が飲食店であれば問題ないですが、オフィスや物販店といった場合には電気やガスの容量が足りず、容量を上げるために追加工事が必要となることも少なくありません。内装工事費用を抑えるために前のテナントが同じでかつ厨房設備をそのまま使用できる物件をお探しいただければと思います。

3-2.ターゲット層の来店が見込める場所に出店する


お店のコンセプトを決めターゲット層を絞ったら出店する場所を決めますが、注意すべきことがあります。駅前やオフィス街など人通りの多い場所に出店することが重要ですが、駅によって、サラリーマンが多かったり学生が多かったり主婦層やファミリー層が多かったりと特徴があります。出店予定の居抜き物件の近くを歩いたり近くの喫茶店から外を眺めたりして、どんな人が多いか、ターゲット層の客の来店が見込めるか確かめると良いと思います。また、競合となりそうな店舗が近くに多い場合には注意が必要です。

4.まとめ


飲食店の内装工事にかかる費用感を掴んでいただけたでしょうか。一言で飲食店の居抜き工事と言ってもどんな種類の飲食店にするのか、前の店舗が何だったのかケースによって工事金額は大きく異なります。
既存の状態から使用できない設備や家具、不要な間仕切りがあると解体工事に余計な費用がかかりますので注意が必要です。場合によってはスケルトンからの内装工事の方が安くなることもあります。物件選びの際に気になる点があれば不動産会社の方に積極的に質問してください。
店舗開業を成功に導くためには駅からの距離だけでなくターゲット層の来店が見込めるか事前に調べることが大切です。居抜き物件で理想のお店をつくりましょう。